Yearly Archives: 2012

名号の不思議02

──超越即内在の動態(ダイナミズム)── 光明修養会上首 河波 定昌 名号はあらゆる人間のいとなみの中でも実に不思議の極みであります。副題に掲げた超越即内在(あるいは内在即超越)における殆ど死語ともなっている超越や内在と

カテゴリー: 上首法話, 月刊誌「ひかり」, 法話

欲求が先か、快楽が先か

動機づけにおけるドーパミンの役割  長い間、中脳腹側被蓋野から前脳基底部に至るドーパミンニューロンの投射は、快楽報酬 hedonic reward, 別の言葉でいえば快感を伝えると信じられていた。摂食行動の場合,ドーパミ

カテゴリー: 勉強, 読書

お盆のお話

お盆といえば、お寺にお参りしたり、お墓にお参りしたり、お仏壇をしっかりとお参りをする日です。 この「お盆」という言葉はもともと「ウランバーナ」といって「つらい苦しみ」という意味なのです。 その「お盆」の由来はお釈迦さまの

カテゴリー: 子供と一緒に, 月刊誌「ひかり」, 法話

弁栄聖者の俤(おもかげ)20

熊野好月著『さえられぬ光に遇いて』14 随行記(つづき)  佐々木上人様や大谷象平様が引きつづきお供を遊ばしてかの長野での御いたましい御苦労もこの御旅の途中であったと承りました。 聖者かねてよくこのように仰せられました。

カテゴリー: 弁栄聖者の俤, 月刊誌「ひかり」

ひかり2012年08月号

ひかり8月号

弁栄聖者 今月の御道詠 たのむべき 親のこころを よそにして   おのれとなやむ ひとのはかなさ 『空外編 弁栄上人書簡集』 コンテンツ 05 光明会各会所年間行事 06 聖者の俤(おもかげ)其二十 熊野 好月 08 光

カテゴリー: 「ひかり」目次, 月刊誌「ひかり」

ひかり2012年07月号

ひかり誌2012年07月号表紙

弁栄聖者 今月の御道詠 神聖の 聖旨はひとの 最と高き  良心とは 現はれぞすれ 『ミオヤの光』 05 光明会各会所年間行事 06 聖者の俤(おもかげ)其十九 熊野 好月 08 光明主義と今を生きる女性 佐藤 蓮洋 10

カテゴリー: 「ひかり」目次, 月刊誌「ひかり」

念仏生活の助け1

お経を読むこと 南無阿弥陀仏とお念仏をお称(とな)えすることは、私の力ではなく、阿弥陀様のもっとも勝れた力を頼りに救われていくものですから、本来他の難しい修行は必要ありません。 しかし、そんな強力なお念仏であっても、私た

カテゴリー: 大願寺, 大願寺だより, 檀信徒, 法話

弁栄聖者の俤(おもかげ)19

熊野好月著『さえられぬ光に遇いて』13 随行記(つづき) 後の百万遍知恩寺の御法主桑田寛随上人はその当時、知恩院の法教課長の要職にあられながら常に私共在家のものの集りにも御出席下され、礼儀もわきまえぬものをも寛容の心をも

カテゴリー: 弁栄聖者の俤, 月刊誌「ひかり」

見まもるほとけさま2

ヒロくんとお父さんは食べものに困りスイカ畑へいきました。 そして、畑の通路のこかげにヒロくんをかくれさせ、 「いいか、だれか人がこないか、ここでちゃんと見張っているんだぞ」 そういうと、お父さんは畑の奥に入っていきました

カテゴリー: 子供と一緒に, 月刊誌「ひかり」, 法話

ひかり2012年06月号

ひかり誌2012年06月号表紙

弁栄聖者 今月の御道詠 子をおもふ ミオヤの聖旨 本よりも  かかりあるとは かつて知らじな 『御慈悲のたより』上 05 光明会各会所年間行事 06 聖者の俤(おもかげ)其十八 熊野 好月 09 感動説話「長生きの秘訣」

カテゴリー: 「ひかり」目次, 月刊誌「ひかり」